小山市 会社案内  清水自動車

サブページメイン画像

会社案内

 待合室が新しくなりました
お客様に心地よくお待ちいただける時間を提供いたします

外にはテラス席もご用意しております。
お飲み物もご用意しております。

 最新設備を完備した工場

弊社は国に認められた、いわゆる民間車検工場の『指定工場』
だから他人がお客様の車を陸運局まではるばる運転して持って行く持込み車検とは違います。
     ↑これって地味に嫌ですよね汗、事故にあうかもしれないし…

『指定工場』の弊社なら車検の整備はもちろん、書類更新作業は弊社にてすべて完了。
2023年から車検証が新しい規格になりますので、①整備②書類更新③ステッカーの発行がその場で完了のゼロストップサービスを開始。後日車検証とステッカーをお渡ししていた作業もなくなります!必要な最新設備も揃っています。

このほかエアコンの温度を下げるトリートメントやエンジンの内部洗浄、巷で人気のATオイル交換機の決定版、トルコン太郎も、もちろん完備。

有限会社 清水自動車
有限会社 清水自動車
有限会社 清水自動車

設備

 優秀スタッフと充実設備で、あなたの愛車をしっかりおもてなし・整備。


僅かな故障の原因も見逃さないように、点検設備は定期的にメンテナンスをしています。
また待合室もお越しのお客様が快適に過ごして頂けるような環境づくりを心掛けています。

 さまざまな容量のリフトを用意。

軽からトラックまでリフトアップ。
お客様自身ではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェック。
業務の効率化のためにも、効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。

 車検用完成検査場

指定工場なので、整備だけでなく、検査も自社工場内で済ませることができます。
陸運局へもっていく必要がないので、時間を大きく短縮することができます。

 専用塗装ブース

ホコリやチリをシャットアウトしてくれる塗装ブースを完備。
塗装ブースで施工することで仕上がりにも違いがでます。

スタッフ紹介 ※語り:社長(ラスボス)

 工場長(ハンチョー)

整備歴:35年
保有資格:自動車検査員資格、国家整備士2級

得意ジャンル:鈑金塗装、外国車整備(ホンダから移籍)
特殊スキル:サッカー

折り紙付きの整備技術で、他店では見抜けなかった故障の原因を突き止めます。最近は外国車の整備に深く携わっており、新境地を開拓している。

齢50を超えてもプライベートではフットサルを楽しむなど、小山市のポスト『キング・カズ』の一面も。彼のアクティブは止まらないのさ...

 鈑金塗装スタッフ(ハードボイルド)

整備歴:11年
得意ジャンル:カスタマイズ、オーディオ関連
特殊スキル:スイーツ、旅行

強面だが車を愛して止まない男。大事に車を乗っている人にはついシンパシーを感じちゃう。

趣味はスイーツと旅行。スイーツというか食に関してなかなかうるさいグルメ舌。
生まれも育ちも栃木なのにスペインの血を髣髴とさせる情熱的な一面を持つオトコ。

 整備スタッフ(ウチノワカイノ)

整備歴:3年
保有資格:国家整備士3級

得意ジャンル:軽貨物全般
特殊スキル:G系ヌードル、IT関連


マイペースな今時世代の男子20代枠担当。

お客様から”愛想ピカイチ”の評価を頂くこともしばしば?

憎めないという末恐ろしい特性あり。
目下詰めの甘さを熱血修行中!もとい、伸びしろ一番男ということにしておこうか笑

趣味はラーメン探訪。どこか美味しいお店があったら教えてね☆

 コンシェルジュスタッフ(ウグイス)

得意ジャンル:接客応対
特殊スキル:オペレーター、ドライブ、猫好き


丁寧に、明朗快活なご案内を心掛けています。
お客様とお話しするのが楽しくて、クルマが好きでこの仕事についています。
とはいえ、若さからくるガッツはウチノワカイノもタジタジなほどアグレッシブ。

時に洗車、時に納車引取りなど、活躍の場所を広げています。
お客様のお悩み、私が取り次ぎます!ぜひお任せください!

 自動車保険スタッフ(オカミ)

得意ジャンル:自動車保険
特殊スキル:細かい作業、縁の下の力持ち

女性の細やかな視点から、適切なプランをわかりやすく丁寧にご提案いたします。
グルメとドラマが好きなほんわかB型。
スタッフをアシストして円滑にお客様にご案内ができるよう、快適にお待ちいただける待合所で皆様をお待ちしております。

会社概要

会社名

有限会社 清水自動車

創業

昭和48年4月

資本金

500万円

代表

清水 隆司

所在地

323-0063
栃木県小山市上石塚603

連絡先

TEL:0285-38-1733FAX:0285-38-0169

業務内容

車輛販売・車検・点検・鈑金塗装・整備・修理・自動車保険・各種用品販売

営業時間

9:00~18:00

休日

火曜、祝祭日、第2・第4日曜(その他不定休あり)

従業員数

7名

社訓・モットー

ディーラーのような華やかさはありませんが、ひとり一人の安全と安心を心を込めてお届けいたします

沿革

昭和48年4月

前身である清水自動車工業所を設立

昭和53年4月

現在所在住所に移転し、清水自動車に社名変更

昭和61年4月

事業拡張を図るために、自動車分解整備事業の認証工場規格を取得

平成3年1月

サービス向上のため新事務所を設置

平成3年3月

事業経営基盤の確立強化を図るべく、法人組織 有限会社清水自動車に改組

平成8年7月

事業拡張を図るために作業場を増築、分解整備事業の対象車種に普通自動車(大型、中型)と大型特殊自動車の追加を受ける

平成8年12月

指定工場資格取得、民間車検工場となり工場の規格を強化

令和1年5月

電動モビリティ各種(電動バイク、ドローン他)を販売及び整備取扱開始

令和2年7月

最新安全装置に対応すべく自動車特定整備事業の認証を取得、工場規格を強化

令和3年8月

ETCのセットアップ事業店として認可、取り扱いを開始

令和4年10月

新事務所を設立。トレーラーハウスを用いた女性や若年層のお客様の取り込みを強化

プライバシーポリシー

 プライバシーポリシー

有限会社清水自動車(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(プライバシー情報)
プライバシー情報のうち「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは,上記に定める「個人情報」以外のものをいい,ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品,ご覧になったページや広告の履歴,ユーザーが検索された検索キーワード,ご利用日時,ご利用の方法,ご利用環境,郵便番号や性別,職業,年齢,ユーザーのIPアドレス,クッキー情報,位置情報,端末の個体識別情報などを指します。

第2条(プライバシー情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や,決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
当社は,ユーザーについて,利用したサービスやソフトウエア,購入した商品,閲覧したページや広告の履歴,検索した検索キーワード,利用日時,利用方法,利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態,利用に際しての各種設定情報なども含みます),IPアドレス,クッキー情報,位置情報,端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を,ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
(1)ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正,利用状況の閲覧を行っていただくために,氏名,住所,連絡先,支払方法などの登録情報,利用されたサービスや購入された商品,およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
(2)ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため,氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
(3)ユーザーの本人確認を行うために,氏名,生年月日,住所,電話番号,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号,配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
(4)ユーザーに代金を請求するために,購入された商品名や数量,利用されたサービスの種類や期間,回数,請求金額,氏名,住所,銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
(5)ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために,当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり,ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
(6)代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど,本サービスの利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために,利用態様,氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
(7)ユーザーからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザーのサービス利用状況,連絡先情報などを利用する目的
(8)上記の利用目的に付随する目的

第4条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5)予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合

・利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。

 1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
 2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
 3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第5条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
(1)本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
(3)その他法令に違反することとなる場合・・・前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第6条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正または削除を行い,これをユーザーに通知します。

第7条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行い,その結果に基づき,個人情報の利用停止等を行い,その旨本人に通知します。ただし,個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じます。

第8条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第9条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

住所:栃木県小山市上石塚603
社名:有限会社清水自動車
担当:清水隆司
Eメールアドレス:shimizujidousha381733@gmail.com

以上

故障かな?と思ったら

  お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せは
0285-38-1733
で受け付けております。

営業時間 9:00~18:00
火曜、第2・第4日曜日、祝日定休

※電話に出たものに「ホームページを見て問い合わせをした」と
 お伝えいただくとスムーズにご案内できると思います。
 お問合せフォームは24時間自動受付です。
 お気軽にお問合せください。


メールでのお問合せフォームは…こちら


お電話
お問合せ
お見積り